
僕は以前からフラフラしてました。
アレもやりたいコレもやりたい。ソレもやらなきゃな、みたいな。
誰でもあると思うんですけど、これってブレブレですよね?
でも考え方を変えるだけで解決できる問題でした。
エッセンシャル思考という素晴らしい思考法があります。
こう聞くと難しいのかなと思うかもしれませんが全然そんなことないです。シンプルです。
自分の目的にのみ一直線に駆け抜ける
人それぞれなので自分自身の目的については7つの習慣を見てもらえれば理解できます。
それ以外はほぼほぼ自分ではなく、誰かの問題なので、自分が解決する必要はない!ということです。
ここでは現代の習慣病ではないかと言われている、今を生きることができず、ブレブレで未来が消えていくのを防ぐ方法をまとめます。
2019年はブログのおかげで副業年収7ケタ突破!!

なぜブレて100%を発揮できないのか?
なぜなのか僕にはわかります。過去に経験したからです。
理由は2つあります。
1つ目は自分の目的を決めていないから
2つ目はあなたが他人のために頑張っているから
よく自己啓発本とかにも書いてあるので知ってる人は知ってるでしょう。
でも1つ目でほとんどの人が挫折するそうです。
自分の目的を決める必要性
人生の目的を決めて理想の1日を100万回くりかえそう(7つの習慣)にも書いてありますが、ここで一番大切なことは逆説思考と呼ばれるゴールから逆算する思考法です。
どこに向かえばいいか自分自身が理解していないからブレてしまうんですね。
自分のために頑張る必要性
僕のプロフィールにも詳しく書いてますが、自分のために頑張って自分に還ってくることをしましょう。
そうしなければ自分自身や家族は幸せになれません。
転職しようと思う人はたいてい他人のために頑張ってしまい時間を無駄にするからです。(過去の自分です)
100%を発揮することで得られる15のメリット
まずはベストを尽くすとどんなメリットがあるのか?をジェームス・スキナーの『100%』から引用したいと思います。
ちなみにこの本は超おもしろかったです!
※100%のちょうど良いページがなかったので『成功の9ステップ』を載せておきます
- 機会を与えることができる人に良い印象を与え、より多くの機会が与えられるようになる
- 収入が増える
- 不可欠な人材になり、自分の労働条件を自分で決められるようになる
- 仕事において優秀になる
- リストラの対象にされなくなる
- ほかの人と比較して、異彩を放つ
- 自分の個性が改善され、他人に好かれる
- 創造力が活発になる
- 率先力が高まり、リーダーになる
- 自尊心がわく
- 引き延ばしという破壊的な習慣を乗り越える
- ほかの人の尊敬を勝ち取り、彼らの協力を得られるようになる
- はっきりとした目的意識をもつようになる
- 昇進や昇給を要求する資格が与えられる
- 他人とのマスターマインドが組めるようになり、運がよくなる
なんだか凄いことになりますね笑
これは真理だと思います。
たまに自己啓発系の本を何冊も読む人がいますが、数冊でいいはずです。
なぜなら書かれていることは共通してるから。
あとは、書かれていることを受け入れるかどうかでしょうね。
話が変わりますが、子供が塾で成績が良い子と悪い子にわかれる原則は何かご存知でしょうか?
成績が良い子は、今やっていること(勉強)が自分にとって必要なことだと確信しているからだそうです。
これは塾講師の人なら知っていることだそうです。
子供がいる身としては、とても大切なことなので覚えておくことにしました。
ビジネスの価値とは?
僕はブログを始めることで色々と理解しました。
ブログ=会社の経営
だと思うので自分のビジネスモデルやビジョンなどを意識するようになりました。
ビジネスの本質は価値の提供
これは仕事においても同じで、需要と供給といった、ユーザー(自分にとっての顧客)の求めるものを提供することで成り立ちます。
会社勤めだとそれを忘れてしまう人も多いでしょう。あなたは大丈夫ですか?
朝から晩まで決まった時間に決まった場所にいるだけの仕事、だなんて思っていたら人生はアッというまに過ぎ去ります!
家族や恋人にも100%を発揮しよう
ビジネスだけでなく家族や恋人にもベストを尽くしましょう!
そうすれば最高に楽しい毎日になって楽しく生きれるのではないでしょうか?
ビジネスだけ頑張っても人生で成功はしないというのをよく聞きます。
ビジネスが右肩上がりに成功し始めると家族や恋人とはうまくいかなくなる原則があるそうです。
そこらへんはこの本を読んだ、ある出版社がR25という雑誌を作ろうと思ったキッカケになったと言われている神田昌典の『成功者の告白』が有名ですよね。
ちなみに読んだら本当に学びが多かったです。そして知ることができて良かったです。
若いうちに読むべき本だからこそR25が生まれたんだな、って理解できます。
ブレない自分になる方法まとめ

もう一度、ブレてしまう理由を思い出しましょう。
1つ目は自分の目的を決めていないから
2つ目はあなたが他人のために頑張っているから
あなたは今、ブレてますか?
ブレてるなら、受け入れて、確信しましょう。
さいっこうに楽しい毎日が待っているかも?しれません笑